2011年06月21日
ムラムラな仕上がり
Vintage Airstream Globetrotter
エアストリームのキャンピングカー
polishing
雨上がりの夕方に時間が取れたのでポリッシングを少し
2時間ほどで1パネル
今回は迷宮で温度?湿度?回転数?研磨剤?
前回もムラムラでしたが今回はひどいムラムラな仕上がり
コンパウンドで削ぐ作業でとりあえず光りましたとゆうレベル
全然ダメです・・・
エアストリームのキャンピングカー
polishing
雨上がりの夕方に時間が取れたのでポリッシングを少し
2時間ほどで1パネル
今回は迷宮で温度?湿度?回転数?研磨剤?
前回もムラムラでしたが今回はひどいムラムラな仕上がり
コンパウンドで削ぐ作業でとりあえず光りましたとゆうレベル
全然ダメです・・・

2011年06月20日
遊びに来て頂きました
Airstream Globetrotter
エアストリームのキャンピングカー
以前に結婚リングを納めさせて頂いたお客様が遊びに来て頂きました
結婚リングのリフレッシュ仕上げをさせて頂きました
秋に新しい家族がご誕生されるそうです
おめでとうございます
エアストリームのキャンピングカー
以前に結婚リングを納めさせて頂いたお客様が遊びに来て頂きました
結婚リングのリフレッシュ仕上げをさせて頂きました
秋に新しい家族がご誕生されるそうです
おめでとうございます

2011年06月01日
トヨタ ジャッキ
Vintage Airstream Globetrotter
エアストリームのキャンピングカー
TOYOTA JACK
トヨタのランクル、プラド、ハイエースなどに車載していたダルマジャッキ
機械式ねじジャッキで1個で1.8tの重量に耐えられる優れもの
なによりデザインがカッコいい
以前1個を友人がプレゼントしてくれて
どうにかもう1個を調達出来ました
トヨタマニア?デザイン?機能?
実はこの達磨ジャッキはなぜかヤフオクで高額取引されていて
高額、競り上がりなのはスルーして何回かチャレンジして格安で購入出来ました
エアストリームに設置を開始
以前はキャンピングトレーラージャッキでリアバンパーの付近で設置していましたが
プラ製ジャッキなので長期設置には不向きで
ある程度のジャッキアップでタイアに負荷が掛かり少しフアフアした感じがしていました
今回はコンクリート板を敷いて車軸でジャッキアップ
タイヤが軽く廻る位にしてタイヤに負荷を掛けない様にしました
リアのプラ製ジャッキを補強で使用
枕木でしていたタイヤ留めをコンクリートレンガに変更して
バラスに埋め込み見た目も安定感もイイ感じで固定出来ました
エアストリームのキャンピングカー
TOYOTA JACK
トヨタのランクル、プラド、ハイエースなどに車載していたダルマジャッキ
機械式ねじジャッキで1個で1.8tの重量に耐えられる優れもの
なによりデザインがカッコいい
以前1個を友人がプレゼントしてくれて
どうにかもう1個を調達出来ました
トヨタマニア?デザイン?機能?
実はこの達磨ジャッキはなぜかヤフオクで高額取引されていて
高額、競り上がりなのはスルーして何回かチャレンジして格安で購入出来ました
エアストリームに設置を開始
以前はキャンピングトレーラージャッキでリアバンパーの付近で設置していましたが
プラ製ジャッキなので長期設置には不向きで
ある程度のジャッキアップでタイアに負荷が掛かり少しフアフアした感じがしていました
今回はコンクリート板を敷いて車軸でジャッキアップ
タイヤが軽く廻る位にしてタイヤに負荷を掛けない様にしました
リアのプラ製ジャッキを補強で使用
枕木でしていたタイヤ留めをコンクリートレンガに変更して
バラスに埋め込み見た目も安定感もイイ感じで固定出来ました
