2010年12月31日
大改造!!劇的ビフォーアフター
Airstream Globetrotter
エアストリームのキャンピングカーのレストア
2010年第1期
第1期目標到達
アメリカからやって来たオリジナル内装にの赤茶塗装をベタ塗りした内装よ・・・・さようなら
もと内装解体撤去、掃除、ホコリ、汚れ、汚物処理
雨漏りの日々・・・・今もですが
アメリカでオリジナルの写真、データ、情報を集めて
出来るだけオリジナルの雰囲気になるように・・・・・・
素人個人の作業、準備、段取り
予算の制限・・・仕事の合間、猛暑
アメリカの構造、常識相違
エアストの現地探し、購入、個人輸入の半年間
届いてのレストア、整備、修理の半年間
1年間想像を超えるプロジェクトでした
はじめは購入してポン置きの即戦力の計画
届いてからは椅子の復刻のみと計画追加
カウチソファを撤去すると椅子部の床材が張られてない・・・段差が・・・置くだけの計画が・・・
解体時に剥げば剥ぐほどダメ部位が連動して
イケてない元床材を一部をはぐってしまってから地獄が始まり
色の仕上げ、落ち着かない為に壁材に掛からなくてはならなくなり
結局すべてダメ部が連動して全撤去、全バラ・・・・悪夢のような日々
お客様の完成期待の声
ジュエリー屋としてここでお茶を出さないといけないとゆうイメージのプレッシャー
限られた制限の予算
限られた時間、期間
やればやるほど中途半端に出来なくなり
人が係わるほど中途半端に出来なくなり
凝れば凝るほど入り込む自分
あああ・・・・
しかし
どうにか第1期目標到達いたしました
1年間、精神肉体知識は自分の許容を越えておりました
沢山の方々に助けられ、ご迷惑を掛け、ご無理を掛け、ご心配お掛けしました
この場を借りて
ご協力、ご理解、ご慈愛に
感激、感謝しております
この1年、本当にありがとうございました
あとはコツコツと来年は春までにボディ磨き、コーキング、細かい細部
そして第2期待望のマーカーレンズ点灯改造が控えています
この3年間の悲願念願
このプロジェクトは趣味じゃない仕事事業です・・・よ。なんてね
X-Dayの2011年3月27日に向けラストパートを頑張ります
解体から4ヶ月
怒濤の変化です
大改造!!劇的ビフォーアフター
「何と言う事でしょう!!」
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
エアストリームのキャンピングカーのレストア
2010年第1期
第1期目標到達
アメリカからやって来たオリジナル内装にの赤茶塗装をベタ塗りした内装よ・・・・さようなら
もと内装解体撤去、掃除、ホコリ、汚れ、汚物処理
雨漏りの日々・・・・今もですが
アメリカでオリジナルの写真、データ、情報を集めて
出来るだけオリジナルの雰囲気になるように・・・・・・
素人個人の作業、準備、段取り
予算の制限・・・仕事の合間、猛暑
アメリカの構造、常識相違
エアストの現地探し、購入、個人輸入の半年間
届いてのレストア、整備、修理の半年間
1年間想像を超えるプロジェクトでした
はじめは購入してポン置きの即戦力の計画
届いてからは椅子の復刻のみと計画追加
カウチソファを撤去すると椅子部の床材が張られてない・・・段差が・・・置くだけの計画が・・・
解体時に剥げば剥ぐほどダメ部位が連動して
イケてない元床材を一部をはぐってしまってから地獄が始まり
色の仕上げ、落ち着かない為に壁材に掛からなくてはならなくなり
結局すべてダメ部が連動して全撤去、全バラ・・・・悪夢のような日々
お客様の完成期待の声
ジュエリー屋としてここでお茶を出さないといけないとゆうイメージのプレッシャー
限られた制限の予算
限られた時間、期間
やればやるほど中途半端に出来なくなり
人が係わるほど中途半端に出来なくなり
凝れば凝るほど入り込む自分
あああ・・・・
しかし
どうにか第1期目標到達いたしました
1年間、精神肉体知識は自分の許容を越えておりました
沢山の方々に助けられ、ご迷惑を掛け、ご無理を掛け、ご心配お掛けしました
この場を借りて
ご協力、ご理解、ご慈愛に
感激、感謝しております
この1年、本当にありがとうございました
あとはコツコツと来年は春までにボディ磨き、コーキング、細かい細部
そして第2期待望のマーカーレンズ点灯改造が控えています
この3年間の悲願念願
このプロジェクトは趣味じゃない仕事事業です・・・よ。なんてね
X-Dayの2011年3月27日に向けラストパートを頑張ります
解体から4ヶ月
怒濤の変化です
大改造!!劇的ビフォーアフター
「何と言う事でしょう!!」
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」

2010年12月31日
お片付け
Airstream Globetrotter
エアストリームのキャンピングカー
お片付け
年末までにどうにか目標の段階までたどり着いたので
この段階でストックしていたオリジナルパーツや端切れ材などを
軽トラックで廃棄場に持ち込み処分いたしました
これでガレージが普段に戻れます
赤い内装・・・さようなら
エアストリームのキャンピングカー
お片付け
年末までにどうにか目標の段階までたどり着いたので
この段階でストックしていたオリジナルパーツや端切れ材などを
軽トラックで廃棄場に持ち込み処分いたしました
これでガレージが普段に戻れます
赤い内装・・・さようなら

2010年12月29日
ソックモンキー
エアストリームのキャンピングカー
ソックモンキー
100年前の大恐慌のアメリカで
一人のおばあさんが子供にクリスマスプレゼントを買えない息子のために
息子の靴下で孫のために作ったサルの人形が始まり
かかとが赤いソックスの1足組で製作
片方で胴体、片方で赤いかかとを唇や腕、尻尾を作り1体のソックモンキーが完成
各家庭の表情があり下手だったりパーツの位置、アレンジで作り手の気持ちが伝わる人形
アメリカからやって来たソックモンキー
USトイ屋などを長い間チェックしてようやく出会えました
ん〜綿の詰め方がバラバラ、パーツがずれて、脚のバランスも悪い
個人物のビンテージの可愛らしい表情です
帽子もカワイイ
同年代の誕生のエアストリームとソックモンキー
Globetrotterの店長に就任
実はショールームの店長もいます
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
ソックモンキー
100年前の大恐慌のアメリカで
一人のおばあさんが子供にクリスマスプレゼントを買えない息子のために
息子の靴下で孫のために作ったサルの人形が始まり
かかとが赤いソックスの1足組で製作
片方で胴体、片方で赤いかかとを唇や腕、尻尾を作り1体のソックモンキーが完成
各家庭の表情があり下手だったりパーツの位置、アレンジで作り手の気持ちが伝わる人形
アメリカからやって来たソックモンキー
USトイ屋などを長い間チェックしてようやく出会えました
ん〜綿の詰め方がバラバラ、パーツがずれて、脚のバランスも悪い
個人物のビンテージの可愛らしい表情です
帽子もカワイイ
同年代の誕生のエアストリームとソックモンキー
Globetrotterの店長に就任
実はショールームの店長もいます
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
2010年12月29日
深夜でも
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
カーテン
その3
カーテンを設置した内装
どうにか年内の大きな形は完成
これで道沿いからのプライバシーを確保
深夜でも滞在問題なし
イイ感じの雰囲気かな?
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
エアストリームのキャンピングカー
カーテン
その3
カーテンを設置した内装
どうにか年内の大きな形は完成
これで道沿いからのプライバシーを確保
深夜でも滞在問題なし
イイ感じの雰囲気かな?
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
2010年12月29日
カーテンの取り付け
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
カーテン
その2
カーテンの取り付け
レールにカーテンを吊すとエアストリームの特有の問題
壁、天井がカーブしているのでカーテンが垂直に垂れる問題が発生
室内が狭く圧迫され端の隙間から中が丸見え
そこで製作したアルミ金具の登場
カーテンワイヤーを取り付けライナーを設置
苦労して付けたカーテンの下のループにワイヤーを通し
出来るだけ壁にカーテンが沿うようにしました
イイ感じに問題が解消
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
エアストリームのキャンピングカー
カーテン
その2
カーテンの取り付け
レールにカーテンを吊すとエアストリームの特有の問題
壁、天井がカーブしているのでカーテンが垂直に垂れる問題が発生
室内が狭く圧迫され端の隙間から中が丸見え
そこで製作したアルミ金具の登場
カーテンワイヤーを取り付けライナーを設置
苦労して付けたカーテンの下のループにワイヤーを通し
出来るだけ壁にカーテンが沿うようにしました
イイ感じに問題が解消
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
2010年12月29日
アルミで金具を製作
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
カーテン
ビンテージカーテンを検討してみましたが
高価なので暫定で既製のカーテンを仕立て直して製作
高さ2メートル幅1メートル2枚組の4パックで
ほとんどの下を切り離し仕立て直し
エアストリーム特有のカーテンの問題が発生して
アルミで金具を製作
窓の壁に金具をリベット留め
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
エアストリームのキャンピングカー
カーテン
ビンテージカーテンを検討してみましたが
高価なので暫定で既製のカーテンを仕立て直して製作
高さ2メートル幅1メートル2枚組の4パックで
ほとんどの下を切り離し仕立て直し
エアストリーム特有のカーテンの問題が発生して
アルミで金具を製作
窓の壁に金具をリベット留め
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
2010年12月26日
お茶が出せます
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
テーブル
その3
テーブルの搬入設置
イイ感じです
これでお茶が出せます
夜な夜なは晩酌も
細工はお昼の写真で
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
エアストリームのキャンピングカー
テーブル
その3
テーブルの搬入設置
イイ感じです
これでお茶が出せます
夜な夜なは晩酌も
細工はお昼の写真で
沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
2010年12月26日
カフェumieライブ
umie 9th anniversary
umie friend live gift
緊急のご連絡
イベント上映会のプロジェクターの配線コードが無いとの事でレンタル配達
届けてセッティング
無事完了
メイン会場ではライブの
umie 9th anniversary umie friend live gift
が開催中
島津田四郎さんが演奏中
コーヒーを頂き少し見学
いつものカフェもいいけど
クリスマスのこの感じもホッコリなイイ感じ
写真と動画をデジカメで撮影
仕事があるので残念ですが2、3曲で退散
夜な夜な動画を一杯飲みながら編集
マスターの許可も頂いているのでブログとyoutubeにアップ
ライブ動画と沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
「umie friend live gift」
「umie cafe」
umie friend live gift
緊急のご連絡
イベント上映会のプロジェクターの配線コードが無いとの事でレンタル配達
届けてセッティング
無事完了
メイン会場ではライブの
umie 9th anniversary umie friend live gift
が開催中
島津田四郎さんが演奏中
コーヒーを頂き少し見学
いつものカフェもいいけど
クリスマスのこの感じもホッコリなイイ感じ
写真と動画をデジカメで撮影
仕事があるので残念ですが2、3曲で退散
夜な夜な動画を一杯飲みながら編集
マスターの許可も頂いているのでブログとyoutubeにアップ
ライブ動画と沢山の大きな写真は「こちらをクリック」
「umie friend live gift」
「umie cafe」
2010年12月25日
2010年12月25日
ビス穴が・・・
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
テーブル
その2
天板の隙、反りの修正で厚みを削ぐと
前組みのビス穴が数カ所空いてしまいました
木釘を作り天板から打ち込みました
カットして表面仕上げをして
塗装を開始
エアストリームのキャンピングカー
テーブル
その2
天板の隙、反りの修正で厚みを削ぐと
前組みのビス穴が数カ所空いてしまいました
木釘を作り天板から打ち込みました
カットして表面仕上げをして
塗装を開始
2010年12月24日
1年間の苦労が
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
ソファをベットにチェンジ
イイ感じ
この計画、1年間の苦労がむくわれます
スライドして背もたれを引き出した間に入れてベットの完成
サイドとメインをフラットにすると
長さ190センチで大人ゆったり2人から普通で4人が寝れます
強度も問題ありません
「こちらをクリック」でソファベットの沢山の大きな写真
エアストリームのキャンピングカー
ソファをベットにチェンジ
イイ感じ
この計画、1年間の苦労がむくわれます
スライドして背もたれを引き出した間に入れてベットの完成
サイドとメインをフラットにすると
長さ190センチで大人ゆったり2人から普通で4人が寝れます
強度も問題ありません
「こちらをクリック」でソファベットの沢山の大きな写真
2010年12月23日
2010年12月22日
まさか43年分?
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
ルーフベント換気扇掃除
ルーフベント換気扇の掃除
開閉レバーを外して板バネの負荷を引っ張ると網戸が外れます
汚い・・・
まさか43年分?
さっそくマジックリン
またまた汚い・・・
ルーフベントと換気扇もマジックリン
汚れが落ちる落ちる
おかげでキレイになりました
2個のレバーを回転させるとルーフベントが水平に上がっていきます
エアストリームのキャンピングカー
ルーフベント換気扇掃除
ルーフベント換気扇の掃除
開閉レバーを外して板バネの負荷を引っ張ると網戸が外れます
汚い・・・
まさか43年分?
さっそくマジックリン
またまた汚い・・・
ルーフベントと換気扇もマジックリン
汚れが落ちる落ちる
おかげでキレイになりました
2個のレバーを回転させるとルーフベントが水平に上がっていきます
2010年12月21日
夜とは違う
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
シート搬入
お昼の写真
夜とは違う表情です
木の色、シートの色も床のチョイスもイイ感じかな
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
エアストリームのキャンピングカー
シート搬入
お昼の写真
夜とは違う表情です
木の色、シートの色も床のチョイスもイイ感じかな
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
2010年12月21日
家具の個展や雑貨
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
テーブル
自作テーブルの製作を開始
素人ながら木材を調達したけど木材に隙、反りが発生
知人の国分寺町の家具の職人さんに相談
木材の調整もしてくれるそうです
手早いし仕上がりが美しい
表面、断面がツルツル
さすがプロ
イイ道具イイ腕です
アドバイスも参考になり助かります
完了後久々にショウルームを見学
家具がカッコイイ
修理や小物製作
作る前のイメージやオブジェの家具のミニチュアも製作してくれる
オーダーで自分だけの家具が作ってもらえる
家具、木材の相談、アドバイス、製作に助かります
プロに修正された木材
ここからは自力自作です
組み立て仕上げ出来上がりは素人なのでご愛敬
ホームページをクリック
ブログをクリック
個展や雑貨製作も行ってる
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
sugiyamakagu.
すぎやま家具
香川県高松市国分寺町福家甲3533-1
087-874-4168
エアストリームのキャンピングカー
テーブル
自作テーブルの製作を開始
素人ながら木材を調達したけど木材に隙、反りが発生
知人の国分寺町の家具の職人さんに相談
木材の調整もしてくれるそうです
手早いし仕上がりが美しい
表面、断面がツルツル
さすがプロ
イイ道具イイ腕です
アドバイスも参考になり助かります
完了後久々にショウルームを見学
家具がカッコイイ
修理や小物製作
作る前のイメージやオブジェの家具のミニチュアも製作してくれる
オーダーで自分だけの家具が作ってもらえる
家具、木材の相談、アドバイス、製作に助かります
プロに修正された木材
ここからは自力自作です
組み立て仕上げ出来上がりは素人なのでご愛敬
ホームページをクリック
ブログをクリック
個展や雑貨製作も行ってる
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
sugiyamakagu.
すぎやま家具
香川県高松市国分寺町福家甲3533-1
087-874-4168
2010年12月19日
温かいイイ感じ
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
シート搬入とオリジナル照明
その2
40年まえの怪しい照明
60年代のぼわっ〜とした温かいイイ感じの内装
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
エアストリームのキャンピングカー
シート搬入とオリジナル照明
その2
40年まえの怪しい照明
60年代のぼわっ〜とした温かいイイ感じの内装
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
2010年12月18日
インテリア完成間近
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
シート搬入とオリジナル照明
シートを搬入してオリジナル照明を点灯
ついに完成です
あとカーテンの製作
そして年内にテーブルを目指します
40年まえの怪しい照明
60年代の温かいイイ感じの内装
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
エアストリームのキャンピングカー
シート搬入とオリジナル照明
シートを搬入してオリジナル照明を点灯
ついに完成です
あとカーテンの製作
そして年内にテーブルを目指します
40年まえの怪しい照明
60年代の温かいイイ感じの内装
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
2010年12月16日
宇宙船の月面の世界
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカー
シートも搬入してオリジナルの照明で
年内の仕上がり間近
宇宙船の月面の世界
「こちらをクリック」で大きな写真
エアストリームのキャンピングカー
シートも搬入してオリジナルの照明で
年内の仕上がり間近
宇宙船の月面の世界
「こちらをクリック」で大きな写真
2010年12月15日
感電もいやだし・・・・
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカーレストア
電源
43年前の電源の通電です
電気関係は解らない・・・・弱点
火事になったらどうしょう・・・
感電もいやだし・・・・
到着してからは作業、照明は外部から家庭の電源を引き込んでいました
電気屋さんの立ち会いのもと
オリジナルのコンセントに差し込み
エアストリームの基盤に通電
ブレーカーをON
無事完了
火花も焦げ臭くもなく安心
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
エアストリームのキャンピングカーレストア
電源
43年前の電源の通電です
電気関係は解らない・・・・弱点
火事になったらどうしょう・・・
感電もいやだし・・・・
到着してからは作業、照明は外部から家庭の電源を引き込んでいました
電気屋さんの立ち会いのもと
オリジナルのコンセントに差し込み
エアストリームの基盤に通電
ブレーカーをON
無事完了
火花も焦げ臭くもなく安心
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
2010年12月13日
ボチボチと合間を見て
Airstream Globetrotter Restore
エアストリームのキャンピングカーレストア
シートのファブリック張り
その3
分割シートの合計7ヶのシート製作が完了
このピースはふだんは収納されて見えない所のシートです
設置写真は近日公開こうご期待
素人製作にしては上出来?
年内のうちにお客様をお出迎え出来るレベルには到達したい・・・・
残りの細かいところはボチボチと合間を見て修繕しますが
年内目標の8割9割りは完成
来年正月早々には機動させ即戦力になってもらいたい
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真
エアストリームのキャンピングカーレストア
シートのファブリック張り
その3
分割シートの合計7ヶのシート製作が完了
このピースはふだんは収納されて見えない所のシートです
設置写真は近日公開こうご期待
素人製作にしては上出来?
年内のうちにお客様をお出迎え出来るレベルには到達したい・・・・
残りの細かいところはボチボチと合間を見て修繕しますが
年内目標の8割9割りは完成
来年正月早々には機動させ即戦力になってもらいたい
「こちらをクリック」で沢山の大きな写真